興禅寺 法話・ご連絡・ご案内・日記
福岡県北九州市にある禅宗・曹洞宗のお寺、興禅寺です。法話やご連絡、ご案内、日記をご紹介いたします。
宮崎禅師。
平成20年1月に遷化された、曹洞宗大本山永平寺 第78世 宮崎奕保禅師(世寿106歳)のお言葉です。
「人間はいつ死んでもいいと思うのが、悟りやと思うておった。ところがそれは間違いやった。平気で生きていることが、悟りやった。平気で生きておることは難しい。死ぬときが来たら死んだらいいんや。平気で生きておれるときは、平気で生きておったらいいんや!」
「善いこともせんのに、善い報いを得ようとするのは、欲望だ。それは転倒と言って、ひっくり返った考えや!」
「特別な事をして偉い立派なお坊さんになるより、平生の事を当たり前の事として勤める、そう言う、ありがたいお坊さんになりなさいよ!」
と、若い修行僧を時には厳しく、時には優しく励まして下さいました。「ありがたいご縁」に心から感謝しております。合掌
![72817757_2715529425347450_2040026074514980864_n[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/z/e/n/zenkouzenji/2019101506565424cs.jpg)
「人間はいつ死んでもいいと思うのが、悟りやと思うておった。ところがそれは間違いやった。平気で生きていることが、悟りやった。平気で生きておることは難しい。死ぬときが来たら死んだらいいんや。平気で生きておれるときは、平気で生きておったらいいんや!」
「善いこともせんのに、善い報いを得ようとするのは、欲望だ。それは転倒と言って、ひっくり返った考えや!」
「特別な事をして偉い立派なお坊さんになるより、平生の事を当たり前の事として勤める、そう言う、ありがたいお坊さんになりなさいよ!」
と、若い修行僧を時には厳しく、時には優しく励まして下さいました。「ありがたいご縁」に心から感謝しております。合掌
![72817757_2715529425347450_2040026074514980864_n[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/z/e/n/zenkouzenji/2019101506565424cs.jpg)